1万回!!

2023-12-05

半年前にYou TubeにUPさせて頂いた動画、
「海苔漁師:徳永義昭さん」の視聴回数が、

なんと、1万回を超えてるーーーー!!!

すごい・・・😮✨✨✨

まだご覧になっていない方は、どうぞ
覚悟してご視聴くださいませ(笑)



体験レッスン♪

2023-12-05

現在在籍中の生徒さんからのご紹介で
ピアノの体験レッスンに来られました😊

年長さんの男の子👦🏻✨
自分からお話もできて、音楽以外のことも
色々知っていて、びっくり~😮

今まで大手のお教室でレッスンの経験が
あるそうで、導入よりも少しレベルアップ
した内容で体験プログラムを作りました。

どれも集中して受けてくれて良かったです💕
即興コンサートは、本人とママも参加。
黒鍵をかっこいいリズムで弾いてくれて、
私も楽しかった~🎹💕

体験プログラム

ルートヴィヒ~最後の日曜日~

2023-11-26

先日のBlogでご紹介した
作曲家・エレクトーンオルガン奏者の
久米詔子さん😊

音楽の館 ルートヴィヒにて
アフタヌーンティーをご一緒した時に
「ここでコンサートをしたい🎹💕」と。

ご自身の楽譜出版記念コンサートと
ルートヴィヒの閉店を惜しむ内容で、
あっという間に企画が進行しました😮
私は受付・撮影・譜めくり係✨
IMG_4308.jpeg

そして、本日コンサートが開催され、
あたたかいお客様に囲まれて、
おいしい紅茶とケーキと音楽の時間を
過ごさせていただきました🫖☕🍰🎵
IMG_4304.jpeg

カフェとしては閉店ですが、今後は
レコード鑑賞の日を設けたり、
趣味のサークル「木漏れ日の森」という
仲間を募って運営されるそうです。

グランドピアノを利用できる空間として
一般にレンタルもされます🎹💕

例)1人1時間 1,000円~

お問合せ先は、ルートヴィヒ・堤さん。
神埼市神埼町田道ケ里1064-7
☎️0952-52-6978

ピアノセミナー「美しい音を求めて」

2023-11-22

IMG_4274.jpeg

講師:須田美穂先生
会場:奏楽庭(そらにわ)

久しぶりのピアノセミナー🎹💕
しかも興味があったロシア奏法🇷🇺

いきなり受講者全員、前で弾かされて
とても緊張しましたが💦
贅沢なレッスンで、勉強になりました😇

大御所の先生方の完璧に思える演奏も
須田先生は、優しく一刀両断⚔️✨

同音連打や、細かい音符のスケールなど
丁寧に粒を揃えて弾いていると、
それが「重たい」と😢

脱力の勘違いや、
無駄な動き(ひじを回すような)も
優しく鋭く指摘されました。

私達日本人は、母音がある日本語を
使うために、どうしても平坦な音楽に
なってしまうそうです。
(日本語が大好きだから、そう言われると
ちょっと悲しいけど…😓)

海外のピアニスト達の音楽的な演奏は
リズム、ノリ、ビート、フレーズ、
ハーモニー、バランス…
全てが軽やか🐎✨

コンクールの審査員が聴いて判断する
ポイントも、そういうところみたいです。

「音楽的な演奏」は私の教室でも
心がけてレッスンしているので、
もっとわかりやすく指導していこう❗️
と思いました😊♫

ギロック勉強会2023.11月

2023-11-15

ギロック友の会福岡支部のメンバーで
勉強会をしました

音楽を通して、ふんわりつながる仲間達。
大宰府のカワイ「ルーチェ」にて開催。
今回も7名全員参加

店頭に、あのYOSHIKIさんが演奏する
クリスタルピアノが🎹✨✨✨
900万円でございます🙌
鍵盤、かなり重かったです💦
IMG_4265.jpeg

今回は、演奏順番をクジで決めました😁

<ソロ>演奏とコード分析
ギロックベスト3より
「去年の春」

次回の宿題は
「パリのポートレイト」

<連弾>
ギロックピアノ連弾作品集より
「エスパーニャ・カーニ」

次回の宿題は
【グレンダのふたりで世界旅行】より
「ロッキン・ラグ・ブギ」

<5分間発表>
・発表会講師演奏(戦メリ)
・セミナー情報2つ
・楽譜情報「ピアノのたからばこ」
・楽譜情報「ブルグ連弾(ミュッセ)」
・講師演奏(ねこふんじゃった変奏曲)
・講師演奏6手連弾(海の見える街)
・よろこびのうたゴスペルアレンジ連弾
・メヌエット運指の相談
IMG_4264.jpeg

皆さん、発表会やイベントを企画したり、
新しくJAZZを習い始めたり、
セミナーを受講されたり、、、
意欲的で、すごいなぁと思いました!

次回は、2024年2月7日(水)
10:00~12:00

見学・ご入会もお待ちしています
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ご来訪ありがとうございます♪